事業の概要

 

皆様方の温かいご支援とご信頼を頂き、厚く御礼申し上げます。

産業構造の変化、少子・高齢化の進展等労働者を取り巻く環境が変化する中で労働者の健康状況は、脳・心疾患につながる所見をはじめとして、何らかの所見を有する労働者が年々増加しております。
かつての主要な死亡要因であった結核等の感染症が減少し、昨今は悪性新生物、脳血管疾患、心疾患等の発症前の長い経過によって生ずるいわゆる慢性疾患、特に生活習慣 に伴う各種疾患(生活習慣病)が増加していますので、これらの予防対策、早期発見が重要となっています。
成人病健康管理センターこのため当協会では、平成6年に成人病健康管理センターを新築し、胃部X線TV装置・婦人科健診設備等最新鋭の機器を導入し、お客様の要望に応えるとともに、合理的・効率的でかつ質の高いサービスを皆様に提供できるよう努力してまいりました。また、平成17年4月には総合健康管理システム(HI-NET/21)を導入し、健診結果処理の迅速化を図り、保健指導はもちろんのこと健診結果の分析も行うなどして事業場の皆様に提供してまいりました。

今後も、各事業所の皆様のご意見をお聞きしながら、より一層健康管理および健康保持増進に役立つよう努めてまいりますので、ご利用をお願い申し上げます。

 


事業目的

基本理念である「健康といのちを守る」のもと、疾病予防及び健康増進のための各種健診検査等を行い、もって静岡県内の事業所で働く人々はもとより、広く静岡県民の公衆衛生の向上に寄与することを目的とする。

[ページのトップへ]

 

許可・登録・その他の事項

協会の許認可、登録事項等は次のとおりです。

  1. 財団法人認可(昭和47年7月)
    静岡労働基準局長
  2. 公益財団法人認定(平成25年3月)
    静岡県知事
  3. 医療法に基づく診療所開設許可(昭和50年11月)
    静岡県知事
  4. 衛生検査所開設登録(昭和50年11月)
    静岡県知事
  5. 中央労働災害防止協会(中災防)賛助会員
  6. 全国労働衛生団体連合会(全衛連)会員
    (昭和63年5月)
  7. 全国労働衛生団体連合会 総合精度管理事業参加機関(昭和56年)
  8. 静岡県労働基準協会連合会 賛助会員

[ページのトップへ]



公益財団法人 静岡県産業労働福祉協会
〒421-0113 静岡市駿河区下川原6丁目8番1号
TEL:054-258-4855 FAX:054-258-4403
代表者:理事長 丸山 正明