健 診 結 果
|
意 味 ・ 注 意 点
|
異常なし(A) |
健康な人の95%が当てはまるように設定された基準値(正常値)に当てはまる結果。(※ 検査を実施する医療機関や、検査・測定方法などによって異なる場合があります) |
心配なし(B) |
基準範囲外ですが、検査値には個人差があり、その日のコンディションにも左右されます。細かい数値に神経質にならず、基準値は柔軟性をもってとらえましょう。 |
要生活注意(CI) |
日常生活に注意すれば比較的容易に改善されます。 |
要経過観察(CII) |
服薬などの治療は不要ですが、日常生活に注意をし、ある期間内に繰り返し検査し、その検査を追跡観察する必要があります。 |
要再検(CIV) |
検査所見に異常の疑いや、検査結果が基準値からはずれていて、もう一度検査をして確認する必要があります。 |
要精密検査(E) |
今回の検査より詳しい検査をし、異常の状況を確認する必要があります。(病気と診断されたわけではありません。精密検査によって、結果の多くは、「異常なし」や生活習慣を改善し経過観察するよう指示されるなど状態が明確になります。) |
要治療(D) |
治療の必要がありますので、お近くの医療機関で医師の診察を受けて下さい。 |
要経過観察継続(CIII)
要治療継続(F) |
今回の検査結果で「異常なし」や、前回とあまり変わっていなくても主治医に健診結果をみせて相談し指示を受けて下さい。 |